みなさんこんにちは、営業の山部です😊
本日、月一で行う会議の為に八戸駅ユートリーに行ってきました。
私自身初めてのユートリーでウロウロ。笑
帰りは自分がどこに車を停めたのか迷いました🤣
ユートリーは「はっち」のような雰囲気!!
今度ゆっくりぶらりしてみたいなと思いました。

この写真は2階から撮影したのですが、
しばらく見れていない三社大祭の山車を見て、気分がUP👆👆
思わずブログ用に・・・とブツブツ言いながらカメラを起動していました。笑
「 三 社 大 祭 の 歴 史 」
凶作に悩む八戸の有力者たちが、法霊大明神(現在のおがみ神社)に、
天候の回復と豊作を祈願したところ無事に秋の収穫を迎えることが出来ました。
その御礼として、八戸藩の許可のもと、武士や町人から寄進を募って、
神輿を建造し、享保6年(1721)に長者山三社堂に渡御したことが始まりと言われています。
現在の八戸三社大祭は、行列の運行経路や参加する民族芸能など伝統を保ちつつ、
民話や歌舞伎などを題材として制作された山車が祭りの余興「附祭」として参加しています。
長い時間をかけて制作された山車は迫力満点でとっても華やかです🥰
コロナウイルスの影響でお祭りも中止が続いていてさみしい( ノД`)
ここ最近はまたコロナが増加傾向にありますね💦
感染予防をしっかりと行い、コロナに負けない体を作りましょう💪
本日のおすすめ物件
🏡 フォーチュン 👈詳しくはこちら!

*カップルにオススメ💑
*広々1LDK!!
*敷地内2台目駐車場有り!!
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
□■■ アパマンショップ八戸店
■■□ (有)白銀不動産
■□■ Tel 0178-47-0399
□■■ hachinohe@apamanshop-fc.com
■■□ http://www.sirogane.co.jp/
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*